6年生 宿泊学習で学ぶ

6年生は、10月7日(水)~8日(木)の1泊2日の日程で、国立立山青少年自然の家周辺での野外活動や立山室堂散策など、宿泊学習へ行ってきました。快晴に恵まれた初日は、自然の家周辺の森の中に入り、落葉樹の中、杉の木だけが残さ […]

善行児童表彰を受賞!

10月3日(土)、町健康交流プラザにおいて、令和2年度入善町社会福祉協議会表彰・感謝状授与式が行われました。本校からは、野坂知代さん(6年生)が受賞しました。大勢の皆さんの前でやや緊張した面持ちでしたが、堂々と立派な態度 […]

本日、校外学習!

子供たちの日頃の行いがよいためか、快晴に恵まれて、本日、全児童は校外学習へ出発しました。行き先は富山市や高岡市など様々ですが、学校を離れて施設見学等の学習をみんな楽しみにしていました。いい1日になりますように!

L92飲用スタート式

本日、本校に、笹島町長さん、小川教育長さん、美濃垣アサヒ飲料入善工場長さんがお越しになり「にゅうぜん!!元気キッズまるごと健康応援プロジェクト(乳酸菌飲料)」の、スタート式が行われました。 町長さんから、「子供たちの健康 […]

6年生 テント設営を学ぶ

今朝の新聞に、立山・雷鳥沢では今「山肌に織る錦」と題して、紅葉鮮やかな写真が掲載されていました。立山は今、紅葉が見頃だそうです。 本日、6年生は10月7日(水)から始まる宿泊学習で利用するテントの設営・撤収の練習をしまし […]

体調管理にご留意を

今日の最高気温は23℃が予想され、とても気分よく過ごせそうな1日になりそうです。グラウンドでは鉄棒の授業に取り組んでいる6年生の姿が見えますし、理科の授業で、フィルターを通して太陽を観察する3年生がいます。秋本番というと […]

子どものやる気を高めるために親ができること

上記演題で下記のとおり、講演会が開催されます。よろしければ参加されませんか。参加される場合は下記ファイルに必要事項をご記入の上、本校まで申し込みください。お待ちしています。 期日 令和2年10月11日(日)14:00~ […]

統計教育研究会のご案内

来る10月27日(火)、本校では「富山県統計教育研究会 授業研究会」を実施します。詳細は上記「統計教育」のタブをご覧ください。皆様のご参加をお待ちしています。

4年生、宿泊学習に発つ

今朝、4年生が宿泊学習に出発しました。石田浜で海岸の様子や海洋プラスチックなどの漂着物を視察し、魚津水族館では、海の環境問題についてお話を聞く予定です。その後、あこや~ので宿泊をします。4年生は小学校で初めての宿泊を通し […]

運動会、盛況に終了! そして、何を得たのか・・・子供たち

朝から爽やかな晴天に恵まれ、令和2年度の運動会が無事終了しました。今年の9月は例年にない暑い日が続き、グラウンドでの練習も短時間でしたし、新型コロナウイルス感染症対策として、半日に縮小しての開催など、さまざまな影響を受け […]

1 87 88 89 90 91 160