記念式典誓いの言葉練習_1013
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 13, 2023
- 学校日記
- 記念式典誓いの言葉練習_1013 はコメントを受け付けていません
10月13日(金)、150周年記念式典で児童代表が話す「誓いの言葉」練習を行いました。代表の二人は、すでに言葉を覚えており感心しました。 ここから、言葉に思いを乗せて話すことができるように練習を重ねます。 どのよう […]
150周年記念学習発表会に向けて①_1012
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 12, 2023
- 学校日記
- 150周年記念学習発表会に向けて①_1012 はコメントを受け付けていません
10月12日(木)、今、子供たちは、21日(土)に行われる150周年記念学習発表会に向けて、ステージ練習に一生懸命に取り組んでいます。 今日は、2年生と5年生の練習の様子を参観しました。 みなさんに声が届くように、 […]
園家山で植林(6年生)_1012
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 12, 2023
- 学校日記
- 園家山で植林(6年生)_1012 はコメントを受け付けていません
10月12日(木)に、6年生が入善町合併70周年記念事業 第18回新川森林祭に参加しました。園家山周辺の松林が、松くい虫被害のため減少したことから、松林の復活を目指し取り組んでいる活動です。 子供たちは、下飯野地区の […]
町探検(2年生)_1003
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 3, 2023
- 学校日記
- 町探検(2年生)_1003 はコメントを受け付けていません
10月3日(火)に、2年生が、生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。 探検した場所は、ショップいかしまとアグリゴールド矢木です。 ショップいかしまでは、お店に売っているものを見学したり、どんなお店なのか質問 […]
流れる水の働き(5年生)_1002
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 2, 2023
- 学校日記
- 流れる水の働き(5年生)_1002 はコメントを受け付けていません
10月2日(月)に、5年生が理科の学習で「流れる水の働き」を確かめるために、実験をしました。 川原に見立てた土の上方から、傾斜角度や流す水量を変えながら、浸食・運搬・堆積の働きの大きさがどのように変化するのかを調べま […]
挨拶運動(企画委員会)_0929
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 29, 2023
- 学校日記
- 挨拶運動(企画委員会)_0929 はコメントを受け付けていません
9月29日(金)の朝、企画委員会の子供たちが、自主的に挨拶運動を行いました。 毎週金曜日の朝は、挨拶運動を行うと決めていて、みんなが登校する少し前に来て、登校する子供たちに挨拶を呼びかけています。自ら考えて行動する子 […]
150周年お祝いケーキ(1年生)_0928
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 28, 2023
- 学校日記
- 150周年お祝いケーキ(1年生)_0928 はコメントを受け付けていません
9月28日(木)に、1年生が、図画工作科で「150周年お祝いケーキ」をつくっていました。 1年生なりに箱の形をうまく使って、カラフルな紙粘土で飾り付けを楽しんでいました。 いつも誕生ケーキで自分の誕生日をお祝いして […]
笑顔花咲く集会_0928
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 28, 2023
- 学校日記
- 笑顔花咲く集会_0928 はコメントを受け付けていません
9月28日(木)の朝活動に、6年生が全校ミニ集会を開きました。 6年生は、総合的な学習の時間に飯野小学校について調べるうちに、「もっと全校が仲よくなりたい」という思いをもち、集会を開くことにしたそうです。 全員で、 […]
行事予定を更新しました_0927
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 27, 2023
- 学校日記
- 行事予定を更新しました_0927 はコメントを受け付けていません
9月27日(水)、本日、行事予定のページに10月の行事予定を掲載しました。 ご確認ください。
理科現地学習(5年生)_0926
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 26, 2023
- 学校日記
- 理科現地学習(5年生)_0926 はコメントを受け付けていません
9月26日(火)に、5年生が、理科の現地学習として黒部川の様子を観察に行きました。 子供たちは、上流・中流・下流の地点に行き、川原の様子や川幅、石の大きさ・形、流れの速さがどのように違うのかを観察しました。 上流・ […]
最近の投稿
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Count per Day
- 402357総閲覧数:
- 65今日の閲覧数:
- 194昨日の閲覧数:
- 1695先週の閲覧数:
- 212285総訪問者数:
- 1現在オンライン中の人数: