4月27日(水) 遠足に行ってきました

1・2年生は、ほたるいかミュージアムと富山市科学博物館に行きました。ほたるいかミュージアムでは、生きたほたるいかを見たり、さわったりしました。富山市科学博物館では、いろんな実験や強風体験をしました。 3・4年生は、富山県 […]

4月22日(金) 学習参観

本年度最初の学習参観が行われました。各学級で、授業が公開されました。どの学級の子供たちも真剣なようすで、熱心に学習していました。 学習参観の後、定例の同窓会総会 、PTA総会が行われ、平成27年度の決算報告や今年度の役員 […]

4月20日(水) 交通安全教室 

入善警察署交通課、飯野駐在所、黒東安全協会飯野支部のご協力を得て、交通安全教室を実施しました。まず、入善警察署の方より、全校児童に交通安全について気を付けてほしいことのお話がありました。 その後、1、2年生と3~6年生に […]

4月19日(火) 1年 図書の貸し出し 

1年生が、初めて図書館の本を借りました。始めに図書委員の6年生に、本の借り方を習ってから、本を1冊選んで借りました。すぐに選んだ人、じっくり見てから選んだ人、これからもたくさん本を借りて読みましょう。  

4月14日(木) おはようタイム 読み聞かせ

おはようタイムで、6年生が1年生の教室で、絵本の読み聞かせをしました。1組では「おとうふやさんのおみまい」、2組では「せかいいちぴったりのおうち」というお話でした。1年生はみんな静かにして、目を輝かせてお話を聞いていまし […]

4月13日(水) 委員会活動

5・6年生児童で運営されている委員会活動は、今日が最初の打ち合わせでした。各委員会では、常時活動や特別な活動等の、これから行う計画づくりをしました。放送委員会では、機器の操作も習っていました。

4月13日(水) 1年生 体育館での活動 

1年生が体育館で初めて活動しました。ボールを使ったり、登り棒を使ったりして遊びました。整列の練習もしました。さて、上手にできたでしょうか。

4月13日(水) 自転車練習

3年生が学校で、自転車に乗る練習を始めました。自転車での交通教室も予定されています。1日でも早く、道路で安全に乗ることができるようになるといいですね。

4月7日(木) 入学式

44名のかわいい1年生が入学してきました。ご来賓、保護者の皆様に多数ご出席いただき、平成28年度の入学式が行われました。新入生は、6年生のお兄さんお姉さんと手をつなぎ、元気よく入場しました。担任発表の後、新入生の氏名点呼 […]

4月6日(水) 離任式・新任式・始業式

転任された先生方の離任式が行われました。先生方一人一人から、お別れのご挨拶があり、代表の子供たちが感謝とお別れの言葉を述べ、花束を贈りました。 離任式の後、今年度より本校に勤務する職員の新任式が行われ、子供たちへの挨拶が […]

1 143 144 145 146 147 160