Author Archives: 飯野小学校

乳酸菌飲料(1月20日)

入善町の学校では、健康寿命の延伸を掲げ、この時期乳酸菌飲料を飲用しています。ちょうど、インフルエンザが流行しており、子供たちの免疫が高めれれと思います。 本校では2限終了後に飲用し、子供たちが楽しみにしている時間です。

雪に親しむ(1月10日)

2年生の体育科です。まとまった雪になりました。子供たちは大喜びです。 大休憩から外に出て、楽しく遊んでいます。 2年生は、中庭で雪と親しみました。 どうしたら大きな雪だるまを作ることができるだろう。 友達と協力しながら、 […]

今年のカレンダーを作ろう(1月9日)

1年生の図画工作科の学習です。 今年1年、学校でどんな学習をしてきたのかを思い出しながら、二人ペアで絵を描いています。 4月から何があったのかを思いだし、子供たちが発表しました。 発表後、子供たちが二人ペアになり、絵を描 […]

書初め大会(1月8日)

書初め大会を実施しました。会場には、本番の水を打ったような「シーン」とした雰囲気から、子供たちの本気度が伝わってきました。 展示された作品を見ると、冬休みの間に、たくさん練習したのだな、と分かりました。 きっと、写真から […]

3学期スタート(1月8日)

3学期の始業式を行いました。 学校長からは、「巳年」にちなんで、へびは、脱皮して成長することから、子供たちに 「自分自身が成長するために必要なことは何だろう」との問いがありました。 ・・・挑戦すること、努力すること、練習 […]

終業式(12月24日)

2学期も終業式を迎えました。2学期は、9月のあの猛暑から始まり、今日は雪。季節の移り変わりを感じます。2学期は1年の中でもじっくり教育活動に取り組むことのできる学期でした。 子供たち一人一人が、学習や運動、行事などにじっ […]

クリパ(12月23日)

4年生がクリスマスパーティーをしました。略して「クリパ」だそうです。 2学期の学習をほぼ終え、学級のみんなで話合いながら、今日に向けて準備を進めてきました。 体育館で体を動かした後、教室に戻り、ゲームを楽しみました。 楽 […]

1月行事予定の更新(12月23日)

1月の行事予定を更新しました。

メディア教室(12月20日)

4年生のメディア教室を行いました。 近年、スマートフォンやゲームにかかるトラブルや危険な出来事が身近になっています。 DVDを視聴し、顔を知らない人とのチャットでのやりとりの危険性を学びました。 インターネット利用は便利 […]

交通安全教室(12月19日)

1・2年生の交通安全教室を行いました。 冬休み前に、交通ルールについて、再度確認し、安全に気を付けことをねらいに行いました。 子供たちは、「三太郎の交通安全教室」のDVDを視聴し、その後、担任の先生の注意を聞きました。 […]