Author Archives: 飯野小学校
海のかくれんぼ(9月26日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 26, 2025
- 学校日記
- 海のかくれんぼ(9月26日) はコメントを受け付けていません
1年生国語科の学習です。説明文になります。 「はまぐりはどのようにかくれいているのだろう」が学習課題です。 教科書に書かれている文章をしっかり読んでいます。 そして、書かれている内容理解を深めるために、動作化をしています […]
漢字学習(9月24日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 25, 2025
- 学校日記
- 漢字学習(9月24日) はコメントを受け付けていません
2年生が新出漢字の学習しています。 書き順を、「いち、にー、さん」と声を出して、そら書きを3回ほど行っています。 初めは、先生と一緒に行っていますが、最後には、「テスト」ということで、先生は行いません。 2年生も2学期に […]
R7運動会③(9月20日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 24, 2025
- 学校日記
- R7運動会③(9月20日) はコメントを受け付けていません
運動会の子供たちの様子 その3です。 鼓笛隊パレード、色別選手リレーの様子をご覧ください。
R7運動会②(9月20日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 24, 2025
- 学校日記
- R7運動会②(9月20日) はコメントを受け付けていません
運動会の子供たちの様子 その2です。 チェッコリ玉入れ、借り人競争の様子です。
R7運動会①(9月20日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 24, 2025
- 学校日記
- R7運動会①(9月20日) はコメントを受け付けていません
9月20日開催の運動会で、子供たちががんばっている様子をお伝えします。 今回は、ラジオ体操、エール交換、80・100m走の様子をお伝えします。 ①ラジオ体操 ②エール交換 ③100m走(2年生) ④80m走(1年生) ⑤ […]
スイカの収穫(9月18日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 18, 2025
- 学校日記
- スイカの収穫(9月18日) はコメントを受け付けていません
5年生総合的な学習の時間の学習です。 5年生の子供たちが、みな穂農協さんに教えていただきながら、作っていたスイカを収穫し、いただきました。この暑い夏にも水やりを交代で行うなど、丹精を込めて作りました。 小ぶりですが、甘く […]
音読発表会(9月18日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 18, 2025
- 学校日記
- 音読発表会(9月18日) はコメントを受け付けていません
1年生国語「やくそく」の音読発表会をしました。 これまでの音読の練習の成果を一人一人が、場面ごとに音読をしました。 音読は学習の基本です。1年生では音読カードを用意し、宿題でも音読に取り組んできています。 音読が終わると […]
運動会全体練習(9月16日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 16, 2025
- 学校日記
- 運動会全体練習(9月16日) はコメントを受け付けていません
いよいよ運動会が今週末となり、練習にも熱が入ってきました。 今日の練習は、閉会式と応援です。 がんばっている子供たちの様子をご覧ください。
稲刈り(9月16日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 16, 2025
- 学校日記
- 稲刈り(9月16日) はコメントを受け付けていません
実りの秋になりました。5年生がJAみな穂さん、農協青年部の皆様のご協力を得て、稲刈りを行いました。5月に植えた稲が実りました。 ここしばらく雨でしたので、田はぬかるんでいましたが、子供たちは、がんばって稲を収穫しました。
たずねびと(9月12日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 12, 2025
- 学校日記
- たずねびと(9月12日) はコメントを受け付けていません
5年生国語科の物語文の学習です。 読み応えのある文章です。まずは、物語の設定の学習をし、分からない言葉を調べる学習です。子供たちは、国語辞典を手に、意味を調べています。語彙力を高める、物語を読み深めるための素地の学習にな […]
最近の投稿
Count per Day
- 416974総閲覧数:
- 120今日の閲覧数:
- 205昨日の閲覧数:
- 1951先週の閲覧数:
- 222078総訪問者数:
- 1現在オンライン中の人数: