薬物乱用防止教室(6年生)_1202
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 12月 2, 2022
- 学校日記
- 薬物乱用防止教室(6年生)_1202 はコメントを受け付けていません
12月2日(金)、6年生が薬物乱用防止教室をしました。 講師は、富山県警本部 少年サポートセンター本部 田村恵子係長さんです。 6年生は、薬物乱用防止とは何か、なぜ薬物を乱用してはいけないのか、薬物乱用を防ぐにはど […]
プレータイム(全校)_1201
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 12月 1, 2022
- 学校日記
- プレータイム(全校)_1201 はコメントを受け付けていません
今日から毎週木曜日に、縦割り班ごとに遊ぶプレータイムを行います。 2年半実施してこなかったことや、縦割り班のメンバーとなじんでいないことから、1回目の今日は、活動がぎこちなかったのです。それでも遊びが始まると、少しず […]
学校保健員会をしました(4~6年生)_1129
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 11月 29, 2022
- 学校日記
- 学校保健員会をしました(4~6年生)_1129 はコメントを受け付けていません
11月29日(火)、学校保健委員会をしました。学校保健委員会は、学校、家庭、医療機関が子供の健康的な生活のために一緒に考える機会です。ご多用のところ、保護者も参加していただき、ありがたかったです。 今回のテーマは「も […]
箱と箱をつないで(1年生)_1129
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 11月 29, 2022
- 学校日記
- 箱と箱をつないで(1年生)_1129 はコメントを受け付けていません
1年生は、図画工作科で空き箱を使って工作をしています。箱をつないだり、切ったり積み上げたりしながらイメージを膨らませていました。 ロボット、プール、動物、ビル等、作りたいものをどうやって作ろうかと夢中になって製作して […]
外国語でインタビュー(5年生)_1122
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 11月 22, 2022
- 学校日記
- 外国語でインタビュー(5年生)_1122 はコメントを受け付けていません
11月22日(火)、5年生が外国語科の学習で、先生方にインタビューしました。 会話を授業で練習するだけでなく、休み時間に、学習した外国語を使ってのインタビューです。 MayIask you some questio […]
お店屋さんに1年生を招待(2年生)_1118
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 11月 18, 2022
- 学校日記
- お店屋さんに1年生を招待(2年生)_1118 はコメントを受け付けていません
11月18日(金)、2年生が生活の学習でつくったおもちゃのお店に、1年生を招待しました。 2年生は、材料を工夫して楽しい遊びを考え、それをお店やさん形式にして1年生を楽しませていました。 1年生は、うまくできなかったら2 […]
子育て支援講座_1116
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 11月 16, 2022
- 学校日記
- 子育て支援講座_1116 はコメントを受け付けていません
11月16日(水)、子供たちが就学時健康診断を受けている間、保護者の皆さんは子育て支援講座を受講しました。 講師は、親学び推進リーダーの上田節好先生です。 始めはどことなく緊張しておられた保護者の皆さんも、グループ […]
就学時健康診断_1116
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 11月 16, 2022
- 学校日記
- 就学時健康診断_1116 はコメントを受け付けていません
11月16日(水)に、令和5年度入学予定の子供たちの健康診断を行いました。 説明を聞きながら、上手に検診する子供たちでした。 来年の入学が楽しみです!
飯野の不思議発見報告会(6年生)_1115
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 11月 15, 2022
- 学校日記
- 飯野の不思議発見報告会(6年生)_1115 はコメントを受け付けていません
11月15日(火)、6年生が総合的な学習の時間に探究してきたことをまとめ、グループごとに発表し合いました。 学年のテーマは「飯野地区の水」。1学期に、黒部川扇状地研究所の石原先生に教えていただいたことを基に、自分たち […]
落ち葉ボランティア始動!_1115
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 11月 15, 2022
- 学校日記
- 落ち葉ボランティア始動!_1115 はコメントを受け付けていません
今朝、登校した子供たちが慌てて玄関に戻ってきました。はてな?という顔をしていると、「落ち葉ボランティアです」と言って、竹ぼうきを片手に中庭に行きました。 呼びかけているのは環境委員会の子供たちです。それに応じて、たく […]
最近の投稿
Count per Day
- 380410総閲覧数:
- 264今日の閲覧数:
- 233昨日の閲覧数:
- 2177先週の閲覧数:
- 199618総訪問者数:
- 2現在オンライン中の人数: