なわとび大会(2月25日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 2月 25, 2025
- 学校日記
- なわとび大会(2月25日) はコメントを受け付けていません
今週は、なわとび大会週間です。今日は、2年生、5年生の日です。 2年生は、かけ足前跳びと後ろ跳びです。 5年生は、前綾跳びと前二重跳びです。 30秒で何回跳べるかを数えます。 頑張っている子供たちの様子をご覧ください。
6年生を送る会④
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 2月 21, 2025
- 学校日記
- 6年生を送る会④ はコメントを受け付けていません
6年生の発表、そして退場です。 6年生は、感謝の気持ちを込めての合奏でした。 退場は、1~5年生がアーチを作り、花道を通っての退場となりました。 5年生が中心となって企画、運営した「6年生を送る会」は、全校のみんなの温か […]
6年生を送る会③
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 2月 21, 2025
- 学校日記
- 6年生を送る会③ はコメントを受け付けていません
3・4年生の発表です。 3年生は「3年オリンピック」と題して、6年生と玉入れ、大縄、リングシュート対決を行いました。 4年生は、「茶色の小びん」「スーパーカリフラジリステックエクスピアドーシャス」の演奏です。
6年生を送る会②
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 2月 21, 2025
- 学校日記
- 6年生を送る会② はコメントを受け付けていません
1年生、2年生の発表です。 1年生は 劇「おむすびころりん」 2年生は プレゼント を渡しました。メダルの裏には、2年生からのメッセージが書かれています。 初めに2年生の画像、続いて、1年生となります。
6年生を送る会①
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 2月 21, 2025
- 学校日記
- 6年生を送る会① はコメントを受け付けていません
21日(金)に6年生を送る会を行いました。 テーマは「中学校へいってもわすれないよ 輝く未来へ6年生!!」です。 1~5年生の6年生に対する「ありがとう」の気持ちが表れた集会になりました。 本日の会では、金沢市にお住まい […]
6年生を送る会に向けて(2月20日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 2月 20, 2025
- 学校日記
- 6年生を送る会に向けて(2月20日) はコメントを受け付けていません
明日は、「6年生を送る会」です。 テーマは「中学校へいってもわすれないよ 輝く未来へ 6年生!!」です。 これまで5年生が中心となり、テーマを代表委員会で決めたり、飾りを作ったりして進めてきました。それぞれの学年も、6年 […]
子供たちの教育のために(2月18日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 2月 19, 2025
- 学校日記
- 子供たちの教育のために(2月18日) はコメントを受け付けていません
お昼の給食の時間に、学校長が、金沢市にお住いの西田栄治さんから移動用アンプセット、テントを寄贈いただいたことを子供たちに紹介しました。 「広報入善」の2月号にも紹介されましたが、西田さんのお父さんが高畠のご出身です。 ふ […]
分けた大きさの表し方を調べよう(2月18日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 2月 18, 2025
- 学校日記
- 分けた大きさの表し方を調べよう(2月18日) はコメントを受け付けていません
2年生算数科の学習です。 2年生から、分数の学習が始まります。分数の意味を折り紙を使い、操作活動をしながら理解していきます。 2分の1、4分の1を終え、今日は8分の1の学習です。 折り紙の帯を使いながら、8分の1の大きさ […]
変わり方を調べよう(2月14日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 2月 14, 2025
- 学校日記
- 変わり方を調べよう(2月14日) はコメントを受け付けていません
5年生の算数科の学習です。学年の学習も教科書が進み、終盤にさしかかりました。 これまでの学習を生かして、難問にチャレンジです。 長さの等しい棒で正方形を30個作るとき、棒は何本必要かを考えています。 実際に図を描いたり、 […]
マット運動(2月13日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 2月 13, 2025
- 学校日記
- マット運動(2月13日) はコメントを受け付けていません
3年生の体育科の学習です。跳び箱の開脚、閉脚、台上前転に取り組んでいます。 機械運動は、体のバランス感覚を高めます。できると楽しく何度でも取り組みたくなります。
最近の投稿
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Count per Day
- 376731総閲覧数:
- 58今日の閲覧数:
- 211昨日の閲覧数:
- 1328先週の閲覧数:
- 197669総訪問者数:
- 1現在オンライン中の人数: