全国学力・学習状況調査をしました(6年生)_0418

 4月18日(火)に、6年生が、全国学力・学習状況調査をしました。  子供たちの昨年度までに身に付けた学力や学習状況を把握し、それを分析して指導の充実や学習状況の改善等に役立てるために、全国の小学校6年生と中学校3年生が […]

1年生のランニングタイム開始_0418

 4月18日(火)、朝活動のランニングタイムに1年生が登場しました。  どの子供もやる気満々で、見よう見まねでストレッチ体操をした後、走り始めました。4年生・5年生の力強い走りに影響されて、100m走のように飛び出しまし […]

1・2年生交通安全教室_0414

 4月14日(金)の3・4限に、1・2年生の交通安全教室をしました。  今年は、1年生と2年生がペアで歩行練習をしました。実際に路上に出て、道路や横断歩道を渡ったり、車の出入りの多い農協の前を横切ったり、駐車してある車を […]

委員会活動が発足しました_0412

 4月12日(水)の6限に、今年度の委員会活動の発足式を行いました。  6年生は、委員会でこんな活動をがんばりたいという目標をもち、5年生は、早く仕事を覚えて学校の役に立ちたいという気持ちでスタートしました。  今年は、 […]

読書タイム_0412

 今年度も、読む力の育成とものの見方や考え方の形成に役立つ言語感覚を養うことをねらい、月曜日と水曜日の朝活動に「読書タイム」を行います。  4月12日(水)の今日をスタートとして、子供たちが本の世界を楽しむことができるよ […]

ランニングタイムが始まりました_0411

 4月11日(火)の朝活動より、ランニングタイムを開始しました。  今日は、1、3、6年生の日でしたが、1年生は初めてのため見学をしました。  準備運動の最中に、6年生の子供たちの中から、町体という言葉が聞こえてきて、少 […]

行事予定を更新しました_0411

 行事予定のページに、令和5年度4月の行事予定を掲載しました。 ご確認ください。

第1回地区児童会_0410

 4月10日(月)の5限に、今年度第1回目の地区児童会を行いました。  今回は、1年生と一緒に自分の地区の危険な場所を確認したり、集団下校の並び方を決めたりしました。  その後、担当教員が引率して、集団下校を行いました。 […]

1年生が元気に登校!_0410

 4月10日(月)、1年生が元気に登校しました!ランドセルをかついで、かわいい姿で玄関に入ってきました。欠席する子供は1人もおらず、うれしかったです。  今日は、ランドセルの片付け方から全て初めてのことで、少し緊張しなが […]

入学式当日の6年生_0407

 4月7日(金)入学式当日、6年生の子供たちは、保護者・新入生の受付や新入生のお世話、1年生と一緒に入場、歓迎の言葉、そして会場の後片付け。朝一番から、大活躍でした。とっても忙しいのに、嫌な顔一つせず楽しく働く姿に感動し […]

1 43 44 45 46 47 159