感動で震える心・・・
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 6月 20, 2017
- 学校日記
- 感動で震える心・・・ はコメントを受け付けていません
今日、同窓会のご協力を得て、演劇「雨ふり小僧」を鑑賞しました。DVDやブルーレイで映画を見ることもできますが、やっぱりみんなが集まって、笑ったりしんみりしたりしながら、同じ思いを共有することが小学校では特に大切だと思いま […]
ファイト!一発!
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 6月 16, 2017
- 学校日記
- ファイト!一発! はコメントを受け付けていません
2・3時間目に、全校で体力測定をしました。1・2年生は5・6年生といっしょに「上体起こし」「長座体前屈」「反復横跳び」「立ち幅跳び」の測定をしました。低学年にとっては、身長の大きな5・6年生はずいぶん大人に見えたことでし […]
あいさつ運動にゆるキャラも参加・・・
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 6月 16, 2017
- 学校日記
- あいさつ運動にゆるキャラも参加・・・ はコメントを受け付けていません
6月13日から県内全小・中・高等学校で行われている「さわやかあいさつ運動」に今朝は、ゆるキャラの「ジャンボール三世 」も参加してくれました。運動期間中学校周辺に揚げられるのぼり旗には、「ジャンボール三世」と「スイカマン」 […]
4年生が宿泊学習に出発しました 3つのアイテムをゲット・・・
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 6月 14, 2017
- 学校日記
- 4年生が宿泊学習に出発しました 3つのアイテムをゲット・・・ はコメントを受け付けていません
4年生41名が、宿泊学習に出発しました。校長から、宿泊学習で3つのアイテムをゲットするように話しました。3つのアイテムは、①自分のことは自分で ②他の人への心遣い ③困った時は「手伝って」 です。明日帰って来るまでに、3 […]
学校コンサートがありました うっとりして心を震わせて・・・
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 6月 9, 2017
- 学校日記
- 学校コンサートがありました うっとりして心を震わせて・・・ はコメントを受け付けていません
富山県文化振興財団の補助を受けて、4名の演奏家を招いて、学校コンサートを開きました。弦楽四重奏の音色にどっぷり浸り、心を震わせて鍛え、感性を養う時間になればいいですね。学年代表がバイオリンを演奏時間もあり、貴重な時間を過 […]
プレータイム(2回目)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 6月 8, 2017
- 学校日記
- プレータイム(2回目) はコメントを受け付けていません
今朝、登校してきた6年生が、忙しそうに校内あちらこちらで荷物を抱えながら移動して2回目のプレータイムの準備をしていました。移動中に転んだ1年生をなだめている姿、友達と相談しながら活動を工夫している姿など、よりよい活動にし […]
今日の教室の様子です
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 5月 22, 2017
- 学校日記
- 今日の教室の様子です はコメントを受け付けていません
外は暑いのですが、教室内は半袖でちょうど過ごしやすい温度です。子供たちも、学習に真剣に取り組んでいました。3年生は国語、4年生は算数、5年生は外国語活動、6年生は社会と教科は違いますが、自分の考えを述べる子供と、そり発言 […]
急に暑くなってきました
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 5月 22, 2017
- 学校日記
- 急に暑くなってきました はコメントを受け付けていません
先週から急に気温が高い日が続くようになり、季節の移り変わりが感じられます。明後日に体育大会を控え、今週は練習も一段落してクールダウンに入ります。また、今朝から児童玄関でのミスト散布を始めました。気温が急に高くなったことで […]
親子学年活動を紹介します
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 5月 21, 2017
- 学校日記
- 親子学年活動を紹介します はコメントを受け付けていません
5月21日の午後から、2年生の親子学年活動がありました。保護者の学級委員の皆さんが活動を指示しながら、野菜の苗の植え付けが進んでいます。保護者の皆様、ご協力有り難うございました。
危険箇所に立て看板等を設置しました
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 5月 21, 2017
- 学校日記
- 危険箇所に立て看板等を設置しました はコメントを受け付けていません
毎年、PTA育成部の皆さんが中心となって、危険箇所への立看板と横断歩道手前に足型ペイントを設置していただきました。保護者の方々の力が子供たちの「安全」を守っているのですね。このことは、子供たちにも伝え、様々な「人たち」に […]
最近の投稿
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Count per Day
- 390211総閲覧数:
- 150今日の閲覧数:
- 157昨日の閲覧数:
- 1502先週の閲覧数:
- 204212総訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数: