Monthly Archives: 6月 2025

ユニコーン色ってどんな色(6月4日)

2年生図画工作科「いろいろな色をつくろう」の学習です。 子供たちが、水彩絵の具を混ぜて、オリジナルの色を作っています。 パレットの部屋から、100円玉位の大きさに混ぜて色を作ります。 色の名前は、子供たちが決めます。 ど […]

かんさつ名人になろう(6月2日)

2年生国語科「書く」の学習です。 子供たちが、生活科で育てている野菜をくわしく観察し、メモに書いています。 野菜が少しずつ大きくなっています。葉の数や大きさ、においまでもメモをしています。 かんさつ名人になれたかな?

「うつむきがちな」の意味は(6月2日)

3年生国語科の学習です。「まいごのかぎ」の一段落を読んで、分からない言葉が出てきました。 みんなで、「うつむきがちな」の言葉の意味を調べています。 この言葉の意味を調べるとき、どんな言葉で調べるとよいのだろう。 子供たち […]